道の駅の話

道の駅の話

 

全国様々な場所にあって、幅広い層から人気の道の駅。

皆さんご存知の通り、いつも新鮮な野菜やフルーツがたくさん売っていて、他にも植物・小物・地域の名産物など様々なモノが集まって販売されている場所ですね。

私が育った地域ではこういったお店がなく、今の家に住んでから頻繁に行くようになりそれから好きになりました。

 

最初に買い物に行った時、各商品の安さにびっくりしたのを覚えています。

ほうれん草1束取ってもすごいボリュームなのにたったの100円で買うことができたり…….

ちょっと買いすぎたかなぁと思っても会計が1000円いかなかったり…….

こんな感じで道の駅に行く日はいつもお会計を気にせず買えるので、とても助かっています。

食べたことがない、または食べ方がわからない野菜だとしても、手軽に買える値段と豊富さが凄いと思います。

 

菜の花、プチヴェール、そら豆、アスパラガス、春キャベツなどの野菜はもちろんですが、

ウルイ、わらび、たらの芽、こごみ、ふきのとう、あけびといったあまり食べたことがない野菜にも今年は挑戦してみたいと思います🌿

 

植物と野菜で、春が余計に待ち遠しくなってしまっています🌸

 

 

Share post

Start typing and press Enter to search

ショッピングカート

お買い物カゴに商品がありません。